あなたの転職を無料で徹底サポート。新卒・未経験歓迎・ミドルクラスの求人満載!

新卒・若手・ミドルクラスの転職支援 | アルキャリ

転職ガイド

アルキャリ的転職活動の進め方ガイド
「新しい仕事探し、何から始める?」

新たなチャレンジをしてみたい、環境を変えたい…新しいお仕事探しに必要な準備から、応募、面接、内定までの流れを解説します。何から手をつけるか迷ったら、アルキャリナビのサポートに登録!準備段階からご相談が可能です。アルキャリのキャリアアドバイザーと一緒に転職を成功させましょう!

1

事前準備

事前準備

転職の目的は何?「転職理由の整理」

転職をしたいと思った理由はひとつではないはずです。収入を上げたい、〇〇の経験を積みたいなど思いつく理由を全て書き出してみてください。希望を全て満たしてくれる転職先があるとは限りません。「転職で何を実現したいのか」ぶれないことがとても重要!大切な要素に順番をつけることで、転職先の企業選びの基準が明確になります。

自分の特長は何?「経歴とスキルの整理」

自分の経験の棚卸しをしましょう。転職は自分を「売りに出す」こと。買い手である企業は、あなたにどんな経験があるのかを知りたがっています。未経験の仕事に挑戦したい場合でも、経験の中に必ずその動機となるエピソードがあるはず。自分のこれまでを整理し、徹底的にキャリアやスキルの洗い出しをしてください。

自己PRのポイントは何?「強みの整理」

これまでのキャリア・経歴の振返りと整理ができたら、自分の特徴や強みをピックアップしましょう。あなたの「市場価値」を増す強みを明確にすることで、希望の仕事に就けるチャンスが広がります。「〇〇を通じて、〇〇を学んだ」「〇〇の経験を積み〇〇を身に着けた」などアピールポイントはなるべく具体的に。

↓
2

情報集め

情報集め

自分の特性を評価してくれる求人情報をチェック

まずは、自分の経験やスキルが求められている求人情報を確認しましょう。自分の市場価値の相場がつかめます。最初はあまり絞り込まず、さまざまな条件で検索してみてください。興味のある業界については、求人の全体動向から自分のスキルにマッチした求人があるかどうかを、ざっくり把握しておくとよいでしょう。

やりたい仕事、叶えたい働き方から求人情報をチェック

経験やこれまでのキャリアにとらわれず、自分がやってみたい仕事や実現したい働き方などを軸に求人を探してみましょう。希望を全て叶える求人がなければ、転職の目的の優先順位に沿って検索条件を変えてみてください。アルキャリナビのキャリアアドバイザーに相談することで、非公開の求人を提案してもらえる場合もあります。

↓
3

応募先決定・書類作成

応募先決定・書類作成

採用担当者の心に響く「自己PR」の書き方

自己PRは履歴書や職務経歴書で自分を売り込むための重要な部分です。面接時にも必ず話題に上がるので、採用担当者にアピールし興味をひく内容にしましょう。自分の伝えたいことよりも、応募する企業に必要とされている能力について記載することが肝心です。自分の経験や実績から、応募企業のニーズと重なる部分をピックアップしてください。

経験を伝える「職務経歴書」の書き方

中途採用の場合、採用担当者は職務経歴書を特にしっかりと読み込むようです。応募者のスキルレベルを判断する材料として重視されていることを前提に、極力数字などを入れて「具体的に」記載してください。経験やスキルの記載を見て「仕事を任せたい」と採用担当者が感じるかどうかを意識して作成しましょう。

↓
4

面接

面接

押さえておきたい「面接シミュレーション」

ちょっとした雑談、いわゆる「アイスブレイク」から始まることの多い面接。必ず聞かれるのは、職歴や前職についての質問です。次に聞かれる「今後どうなりたいか」と絡め、「いやだったから」ではなく前向きな受け答えをしましょう。最後に「逆質問」があるのも一般的。的確な質問は応募への熱意をアピールするチャンスになります。

意外に迷う「面接の服装」

人の印象は最初の1分で決まるとも言われています。TPOを意識し、相手にどう思われるかを最優先しましょう。基本はスーツ。清潔感があり、体のサイズに合っていることが大切です。中途採用ではリクルートスーツよりも、成熟勘があり社会人経験を感じさせるビジネススーツの方が適しています。

↓
5

内定・退職

内定・退職

内定連絡をもらった後ってどうなるの?

企業から採用通知書(オファーレター)を受け取ったら、正式な内定です。入社予定日やポジション、待遇などを確認してください。複数の企業と同時に選考が進んでいるケースもあるので、入社するかどうかは内定後に判断をして構いません。内定から1週間程度で意思表示をするのが一般的です。他の応募企業があれば辞退の連絡をしましょう。

めざせ円満退社!粛々と手続きを

まずは直属の上司に退職の意思表示をします。退職理由には現状への不満をあげないほうがベター。現在の職場では実現できないことをするため、もしくは個人的な事情としておきましょう。意志が固いこと、これまでの感謝を伝えることで、退職までの引継ぎなどの周囲の協力を受けやすくなります。

お忘れなく!入社の前後に「公的手続」

退職時、入社時にはさまざまな手続きが必要になります。確定拠出年金の移動や社会保険、税金など前の会社に在職しているうちに処理した方が楽なことも。入社後には、前の会社から発行を受けた書類(雇用保険被保険者証など)を迅速に提出します。住民票の提出を求める企業もあるので事前に必要書類を確認しておきましょう。アルキャリに登録しておけば難しい書類のやり取りもキャリアアドバイザーに相談できます。無料サポートなのでお気がるにお問合せください。